免許の更新に行ってきました!
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんばんわ。
年末生まれのわたし、以前は12月の忙しい時期が更新期間
12月ってそれでなくてもいろいろ忙しいし
最寄の警察署自体も年末警戒中のようでバタバタしてるし
更新に行くのがけっこう大変だったんです。
でも!いつからか、更新期間が誕生日の前後2ヵ月になったので
新年明けてから余裕で更新できるようになってうれしい
新しい免許はICチップ搭載で暗証番号ふたつ登録
裏側には臓器移植の意思を記入できるようになっていました。
どんどん変わっていくのはいいんだけど
このICチップはなんのために入れたんだろ…
(
講習をぜんぜん聞いていないオンナ)
帰りにはスタバでお茶…をしないでコチラへ!

牛めし並盛240円ですよー!
ちょうどお昼時でけっこう混んでいたのでテイクアウトで

松屋の牛丼
(牛めしだっつーの)
久々に食べて満腹満腹!
240円でこれだけ食べられれば
でも、安さのしわ寄せはどこに行くんだろ…
さて、関係のない前フリが長くなりました。
2007年ハワイ旅のネタを始めます…
と思って画像を探していてふと気がつきました。
2007年ってオアフ旅じゃなくて、
マウイ旅+オアフ旅じゃん!!!!!
すっかり忘れてたなんてね~~~~
人間の脳みそってすごいですね~~~
そうやっていろいろ忘れて生きていくんですね~~~
(´ー`)フッ
忘れたことも忘れて2007年ハワイ旅。
※2007年の情報なので、変わっていることもあるかと思います。
スカイアクセスのなかったころのこと
日暮里からスカイライナーで成田空港へ。

UAマイラーのANA利用です。
なんでだか画像を小さくして保存してるんですね…
オリジナルをバックアップしていないか探したんですが
どうにも見つからず…バカバカ、わたしのバガッ
夕食の画像、最後の1杯の画像などまったく見当たらず
変わりに見つけたのがこの1枚。

液体持込のジッパー袋の画像…って何を撮影しているんだか…
機材の画像もないままに搭乗したようで
そして鉄則「ハワイ行きはひたすら寝る」を守り

2食目のライトミールでお目覚め!
時差ぼけ防止に欠かせない鉄則です。
入国審査、税関をすぎてインターアイランドターミナルで再チェックイン。
ネイバー行きのバゲージはインターナショナルターミナルで預けられます。
乗り継ぎ時間の暇つぶしに何か食べることに。
ファストフードコーナーには、スタバ、バーガー・キングと
ラハイナ・チキン・カンパニーがあります。(2007年当時)

ラハイナ・チキン・カンパニーで2アイテム・コンボ
ロティサリー・チキンとロースト・ポークです。
これで1人前なんだから恐ろしい…
肉の量はいいとして、このマッシュポテト
いったいじゃがいも何個分なんだろう?
そしてグレービーソースの海がこれまた…
アメリカを実感する瞬間です(笑)
食べたりうとうとしたりしていると
いよいよマウイ島カフルイ空港行きの搭乗時間に!

いまはなき、ALOHA航空ですよーーーーー(号泣)
あの尾翼のバード・オブ・パラダイスが好きだったのに…
これが最後のALOHA航空搭乗になるとは思わなかったです。
次回マウイ行きはハワイアンかgo!なのね…
そんな複雑な思いを胸に、2007年ハワイ旅はつづきます。
ランキング参加中♪

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ポチッとワンクリックしていただけるとうれしいです♪<(_ _)>
『Lauae Aloha』商品はコチラで販売中です。
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

すべて『Lauae Aloha』オリジナルの製品です。
製品の複製・販売、画像の複製・転載はご遠慮ください。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんばんわ。
年末生まれのわたし、以前は12月の忙しい時期が更新期間
12月ってそれでなくてもいろいろ忙しいし
最寄の警察署自体も年末警戒中のようでバタバタしてるし
更新に行くのがけっこう大変だったんです。
でも!いつからか、更新期間が誕生日の前後2ヵ月になったので
新年明けてから余裕で更新できるようになってうれしい

新しい免許はICチップ搭載で暗証番号ふたつ登録
裏側には臓器移植の意思を記入できるようになっていました。
どんどん変わっていくのはいいんだけど
このICチップはなんのために入れたんだろ…
(

帰りにはスタバでお茶…をしないでコチラへ!

牛めし並盛240円ですよー!
ちょうどお昼時でけっこう混んでいたのでテイクアウトで

松屋の牛丼

久々に食べて満腹満腹!
240円でこれだけ食べられれば

でも、安さのしわ寄せはどこに行くんだろ…
さて、関係のない前フリが長くなりました。
2007年ハワイ旅のネタを始めます…
と思って画像を探していてふと気がつきました。
2007年ってオアフ旅じゃなくて、
マウイ旅+オアフ旅じゃん!!!!!
すっかり忘れてたなんてね~~~~
人間の脳みそってすごいですね~~~
そうやっていろいろ忘れて生きていくんですね~~~
(´ー`)フッ
忘れたことも忘れて2007年ハワイ旅。
※2007年の情報なので、変わっていることもあるかと思います。
スカイアクセスのなかったころのこと
日暮里からスカイライナーで成田空港へ。

UAマイラーのANA利用です。
なんでだか画像を小さくして保存してるんですね…
オリジナルをバックアップしていないか探したんですが
どうにも見つからず…バカバカ、わたしのバガッ

夕食の画像、最後の1杯の画像などまったく見当たらず
変わりに見つけたのがこの1枚。

液体持込のジッパー袋の画像…って何を撮影しているんだか…
機材の画像もないままに搭乗したようで

そして鉄則「ハワイ行きはひたすら寝る」を守り

2食目のライトミールでお目覚め!
時差ぼけ防止に欠かせない鉄則です。
入国審査、税関をすぎてインターアイランドターミナルで再チェックイン。
ネイバー行きのバゲージはインターナショナルターミナルで預けられます。
乗り継ぎ時間の暇つぶしに何か食べることに。
ファストフードコーナーには、スタバ、バーガー・キングと
ラハイナ・チキン・カンパニーがあります。(2007年当時)

ラハイナ・チキン・カンパニーで2アイテム・コンボ
ロティサリー・チキンとロースト・ポークです。
これで1人前なんだから恐ろしい…
肉の量はいいとして、このマッシュポテト
いったいじゃがいも何個分なんだろう?
そしてグレービーソースの海がこれまた…
アメリカを実感する瞬間です(笑)
食べたりうとうとしたりしていると
いよいよマウイ島カフルイ空港行きの搭乗時間に!

いまはなき、ALOHA航空ですよーーーーー(号泣)
あの尾翼のバード・オブ・パラダイスが好きだったのに…
これが最後のALOHA航空搭乗になるとは思わなかったです。
次回マウイ行きはハワイアンかgo!なのね…
そんな複雑な思いを胸に、2007年ハワイ旅はつづきます。
ランキング参加中♪

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ポチッとワンクリックしていただけるとうれしいです♪<(_ _)>
『Lauae Aloha』商品はコチラで販売中です。
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓

すべて『Lauae Aloha』オリジナルの製品です。
製品の複製・販売、画像の複製・転載はご遠慮ください。
スポンサーサイト