週末はわが家地方の花火大会の日でした。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
朝から広島に黙とうをささげ
開会式の入場行進のサンバに
思わずステップを踏みながら(笑)
友だちを迎える準備を、と
目まぐるしい1日でした。

開会式を観ながら思ったんですが
日本人なら誰でも歌える
世界的に有名な曲って何があるんだろ?
2020年に備えて考えなきゃ。(←組織委員きどりかっ)

ちょいと曇っていたけれど
雷雨の心配は全くない花火日和でした。

酷暑の夏、エアコンの効いた室内で観たり
ときどきベランダに出て観たり

友だちとおしゃべりをしながらの楽しいひとときでした(^^♪
この曲「ブラジルの水彩画」っていうんですねー。
「ブラジル」っていうのかと思ってました(;^_^Aってことで応援ぽちっとお願いします♡

ありがとうございます<(_ _)>
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
朝から広島に黙とうをささげ
開会式の入場行進のサンバに
思わずステップを踏みながら(笑)
友だちを迎える準備を、と
目まぐるしい1日でした。

開会式を観ながら思ったんですが
日本人なら誰でも歌える
世界的に有名な曲って何があるんだろ?
2020年に備えて考えなきゃ。(←組織委員きどりかっ)

ちょいと曇っていたけれど
雷雨の心配は全くない花火日和でした。

酷暑の夏、エアコンの効いた室内で観たり
ときどきベランダに出て観たり

友だちとおしゃべりをしながらの楽しいひとときでした(^^♪
この曲「ブラジルの水彩画」っていうんですねー。
「ブラジル」っていうのかと思ってました(;^_^Aってことで応援ぽちっとお願いします♡



ありがとうございます<(_ _)>
スポンサーサイト