【予約投稿です】
今年7回目のカレー探検部活動です。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
2016年の目標、月一カレーを果たすため
岩手弾丸帰省の合間の部活動は
少しまじめなお話から始まります。
東日本大震災の復興の一環として
「三陸ジオカレー」というのがあります。
「ジオカレー」の説明の前に
「ジオパーク」の説明を少し。
「ジオパーク:geopark」とは
地球科学的な価値を持つ遺産(大地の遺産)の
保全を目的としたプログラムであり、その場所である。
by Wikipedia
というわけで、日本語では「大地の公園」なんだそうです。
青森県八戸市から宮城県気仙沼市に至るまでの
三陸地方は平成25年に「三陸ジオパーク」と認定されました。
そんなこんなで
三陸ではジオが熱い!
熱いはカレー!
というわけで、ジオにちなんだカレー
「三陸ジオカレー」が作られた。
というのがほんとかウソかはわかりませんが
「三陸ジオカレー」があるのはほんとの話。
何種類かある「三陸ジオカレー」のなかで
ワタシが食べたのは田野畑村にある
「たのはたジオカレー」のお店です。

このボリュームで1080円。
スプーンと比べるとボリューム感が
お分かりいただけると思います。
胃袋Sサイズのワタシ、運ばれ来たのを見て
あまりのボリュームにしばしボー然…
どの辺がジオかっていうと

このミルフィーユロールカツの
ミルフィーユ具合が
三陸の地層を表しているそうです。
カレーは辛いというよりはけっこう濃い味
揚げたてサクサクの地層は
ワタシにはふたつで十分(;^_^A
かなりのボリュームなので
たくさん食べたい人にはおススメです!
たのはたジオカレーの詳しい情報は⇒☆
本日バタバタのため、予約投稿となっています。
ご訪問&コメレスは後日になりますm(_ _)m ってことで応援ぽちっとお願いします♡

ありがとうございます<(_ _)>
今年7回目のカレー探検部活動です。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
2016年の目標、月一カレーを果たすため
岩手弾丸帰省の合間の部活動は
少しまじめなお話から始まります。
東日本大震災の復興の一環として
「三陸ジオカレー」というのがあります。
「ジオカレー」の説明の前に
「ジオパーク」の説明を少し。
「ジオパーク:geopark」とは
地球科学的な価値を持つ遺産(大地の遺産)の
保全を目的としたプログラムであり、その場所である。
by Wikipedia
というわけで、日本語では「大地の公園」なんだそうです。
青森県八戸市から宮城県気仙沼市に至るまでの
三陸地方は平成25年に「三陸ジオパーク」と認定されました。
そんなこんなで
三陸ではジオが熱い!
熱いはカレー!
というわけで、ジオにちなんだカレー
「三陸ジオカレー」が作られた。
というのがほんとかウソかはわかりませんが
「三陸ジオカレー」があるのはほんとの話。
何種類かある「三陸ジオカレー」のなかで
ワタシが食べたのは田野畑村にある
「たのはたジオカレー」のお店です。

このボリュームで1080円。
スプーンと比べるとボリューム感が
お分かりいただけると思います。
胃袋Sサイズのワタシ、運ばれ来たのを見て
あまりのボリュームにしばしボー然…
どの辺がジオかっていうと

このミルフィーユロールカツの
ミルフィーユ具合が
三陸の地層を表しているそうです。
カレーは辛いというよりはけっこう濃い味
揚げたてサクサクの地層は
ワタシにはふたつで十分(;^_^A
かなりのボリュームなので
たくさん食べたい人にはおススメです!
たのはたジオカレーの詳しい情報は⇒☆
本日バタバタのため、予約投稿となっています。
ご訪問&コメレスは後日になりますm(_ _)m ってことで応援ぽちっとお願いします♡



ありがとうございます<(_ _)>
スポンサーサイト