上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015年4回目のカレー探検部活動です。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
もう9月だっていうのに、まだ4回しか活動してない…
意外に忙しいみたいです。(←ひとごと)
というわけで、久しぶりの部活動は
コチラのお店になりました。

外観画像はなくて、いきなり店内
『まさらダイニング』
新宿マルイの裏手にある雑居ビルの2階にあります。
ほかのテナントも中華やラーメン屋など
食べ物屋ばかりのようなのでひとりでも安心。(たぶん)

ランチメニューはこんなラインナップ。
どこで食べてもだいたい同じ価格ってのが
インド料理のよいところです。
どれにしようか、ちょいと悩んで
カレー2種+ナン・ライス+サラダ+ドリンクの
カレーBセット 950円にしました。
画像左上にちらっと写っているのがドリンクのアイスチャイです。

ダールカレーと日替わりカレー
日替わりカレーはなんだっけ?
辛口系のモノだった記憶があります。

辛口系ではあっても、そう辛くはなく
万人に受ける味のカレーだと思います。
ダールは豆のねっとりした食感がよかったです。
でもコチラも辛さはほとんどなかったなぁ。
ナンはもっちりふわっとしていて
パンのような甘みのあって
ずっしりおなかにたまるタイプで
おいしいんだけど、たくさん食べられない…(^_^;)
ライスは手つかずのままに残しました。
ナンとライスはお代わりができるようなので
たくさん食べたいひとにはよさそうです。
ランチタイムには新宿のビジネスマンが
行列を作って待っていることもあるそうなので
時間に余裕のあるひとは
ランチタイムをはずして行くことをおススメします。
年内にあと2軒は探検したい!ってことで応援ぽちっとお願いします♡

ありがとうございます<(_ _)>
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
もう9月だっていうのに、まだ4回しか活動してない…
意外に忙しいみたいです。(←ひとごと)
というわけで、久しぶりの部活動は
コチラのお店になりました。

外観画像はなくて、いきなり店内
『まさらダイニング』
新宿マルイの裏手にある雑居ビルの2階にあります。
ほかのテナントも中華やラーメン屋など
食べ物屋ばかりのようなのでひとりでも安心。(たぶん)

ランチメニューはこんなラインナップ。
どこで食べてもだいたい同じ価格ってのが
インド料理のよいところです。
どれにしようか、ちょいと悩んで
カレー2種+ナン・ライス+サラダ+ドリンクの
カレーBセット 950円にしました。
画像左上にちらっと写っているのがドリンクのアイスチャイです。

ダールカレーと日替わりカレー
日替わりカレーはなんだっけ?
辛口系のモノだった記憶があります。

辛口系ではあっても、そう辛くはなく
万人に受ける味のカレーだと思います。
ダールは豆のねっとりした食感がよかったです。
でもコチラも辛さはほとんどなかったなぁ。
ナンはもっちりふわっとしていて
パンのような甘みのあって
ずっしりおなかにたまるタイプで
おいしいんだけど、たくさん食べられない…(^_^;)
ライスは手つかずのままに残しました。
ナンとライスはお代わりができるようなので
たくさん食べたいひとにはよさそうです。
ランチタイムには新宿のビジネスマンが
行列を作って待っていることもあるそうなので
時間に余裕のあるひとは
ランチタイムをはずして行くことをおススメします。
年内にあと2軒は探検したい!ってことで応援ぽちっとお願いします♡




ありがとうございます<(_ _)>
- 関連記事
-
- カレー専門店 クラウンエース 上野店☆ワンコインカレー!@上野 (2015/12/12)
- まさらダイニング☆王道インドカレー!@新宿 (2015/09/12)
- チリチリ☆カレーの味は同じだけど…@渋谷 (2015/06/27)
スポンサーサイト
コメント
新宿の丸井の裏かぁ・・・気付かずに通り過ぎてるかも。。。
ゴーゴーカレーは、記憶にあるんですけれど
あの辺りかしら?
それとも、古ーい喫茶店のところかしら??
ゴーゴーカレーは、記憶にあるんですけれど
あの辺りかしら?
それとも、古ーい喫茶店のところかしら??
■ベスパ・マンダリニアさん
実はワタシもチキン・ビリヤニが気になりました(笑)
インド料理にいくと、いつもビリヤニが気になるんですが
結局カレーを食べちゃうんですよねー(^_^;)
日本の家庭て作るカレーとインドカレーは
似ているけど違うカテゴリーの料理だと思っています。
どちらもおいしくて大好きだってのは変わらないんですけど(笑)
インド料理の奥深いスパイスの使い方は
日本の家庭ではまねのできないものですよねー。
ときどき無性に食べたくなります。
実はワタシもチキン・ビリヤニが気になりました(笑)
インド料理にいくと、いつもビリヤニが気になるんですが
結局カレーを食べちゃうんですよねー(^_^;)
日本の家庭て作るカレーとインドカレーは
似ているけど違うカテゴリーの料理だと思っています。
どちらもおいしくて大好きだってのは変わらないんですけど(笑)
インド料理の奥深いスパイスの使い方は
日本の家庭ではまねのできないものですよねー。
ときどき無性に食べたくなります。
■ピー助さん
セガフレドの角の先の3つめくらいのビルのなかです。
たぶん、ゴーゴーカレーの隣なんじゃないかしら?
ビルの2階、道に面しているので見上げてみてください!(笑)
セガフレドの角の先の3つめくらいのビルのなかです。
たぶん、ゴーゴーカレーの隣なんじゃないかしら?
ビルの2階、道に面しているので見上げてみてください!(笑)
丸井の裏にもインドカレーのお店があるのですね
気が付かなかったけど、いろいろなお店がありそうですね
ランチはやっぱりお得ですね
量が多いと思うこの頃、ナンも小さくしてくれていいのにっていつも思います
おかわりしたい人だけすればいいんですよね
気が付かなかったけど、いろいろなお店がありそうですね
ランチはやっぱりお得ですね
量が多いと思うこの頃、ナンも小さくしてくれていいのにっていつも思います
おかわりしたい人だけすればいいんですよね
■Yottittiさん
探してみると新宿にもカレーのお店がけっこうあって
マルイの裏にも人気のお店がありました。
初めてのお店はランチでお試しするのが安心ですよねー。
コチラのランチも良心的なお値段でよかったです。
ナンとライスの両方はほんとにいらないんですよねー…
毎回残すのも心苦しいので、次回からは
ライスは不要と言ってみようと思います。
ナンもハーフサイズから出してくれればいいんですけどねー!
探してみると新宿にもカレーのお店がけっこうあって
マルイの裏にも人気のお店がありました。
初めてのお店はランチでお試しするのが安心ですよねー。
コチラのランチも良心的なお値段でよかったです。
ナンとライスの両方はほんとにいらないんですよねー…
毎回残すのも心苦しいので、次回からは
ライスは不要と言ってみようと思います。
ナンもハーフサイズから出してくれればいいんですけどねー!
『まさらダイニング』ですね!!
雑居ビルの1階のエレベーターのあたりが
何となくアヤシイけど、実はアヤシクないみたいな(笑)。
食べやすくって美味しいインドカレーで、
ナンもおかわりできて、いいお店ですよね♪
何年か前の上京ランチで、2~3回伺いました~
雑居ビルの1階のエレベーターのあたりが
何となくアヤシイけど、実はアヤシクないみたいな(笑)。
食べやすくって美味しいインドカレーで、
ナンもおかわりできて、いいお店ですよね♪
何年か前の上京ランチで、2~3回伺いました~
■キュウ親さん
ご存知でしたかー!
『まさらダイニング』の入っているペガサスビル
ただいま外壁工事中で外壁がすべておおわれていて
より一層アヤシサを漂わせておりました(苦笑)
スパイスのバランスがとれた食べやすいカレーで
インド料理にあまりなじみのない方でも
おいしくいただけるカレーだと思いました。
ナンが食べ放題っていうのはたくさん食べる方には
よいサービスですよねー。
またチャンスがあったらアヤシイ雰囲気と
おいしいカレーを満喫しに行ってみてください(笑)
ご存知でしたかー!
『まさらダイニング』の入っているペガサスビル
ただいま外壁工事中で外壁がすべておおわれていて
より一層アヤシサを漂わせておりました(苦笑)
スパイスのバランスがとれた食べやすいカレーで
インド料理にあまりなじみのない方でも
おいしくいただけるカレーだと思いました。
ナンが食べ放題っていうのはたくさん食べる方には
よいサービスですよねー。
またチャンスがあったらアヤシイ雰囲気と
おいしいカレーを満喫しに行ってみてください(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://lauaealoha.blog107.fc2.com/tb.php/1573-852a52eb
久しぶりにカレーが食べたくなりました♪
家庭じゃ真似できないですよね~、どれだけのスパイスが入っているんでしょうね。おいしそうです(*'▽')