上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『地下水族館 もぐらんぴあ』のあとのランチには
コチラのお店に行ってきました。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
2年前の岩手帰省時にツレ妹と行った
お庭のステキなレストランです。

お庭でも食べられるようになっていますが
ワタシたちが行ったときには
ワンコ連れのお客さんが座っていたので
今回は風の吹き抜ける室内の席にしました。
(帰りに撮影したのでお庭席が空いています)

海からの涼しい風が吹いてくる席も気持ちいいー!(*^_^*)

アワビとかウニとか
シーフード好きにはたまらない
贅沢なラインナップ(笑)

料理にはサラダとデザートがついてきます。
ドリンク付きじゃないのがとっても残念。

まずは看板メニュー
「焼きサバのピザ」1200円

パリパリの焼き上がりのピザには
三升漬けをかけていただきます。
三升漬けは青南蛮・麹・醤油を
一升ずつ漬け込んだ東北の保存食
ピリッと辛くてアクセントになるのはいいんですが
かけすぎるとほぼ三升漬けの風味になってしまうので
焼きサバの味わいなどがなくならない程度に
かけていただくのがおススメです。
もうひとつの看板メニュー

この日の朝獲れた生うにを
ゼータクに使った「ウニパスタ」2000円
5月~8月の限定メニューです。

わさびをちょいと混ぜて食べると
濃厚なウニの甘さが引き立って
オトナのウニパスタになります(^^♪

デザートはブラマンジェのような
ミルクプリンのような優しい味わい。
サービスが非常に緩いのと
ドリンクが別っていうのが惜しい感じです。
サービスの緩さは家庭的な雰囲気?
そう思えば許せる範囲なんですけどねー(;^_^A
ピザはおいておくとしても
朝獲れの生うにのパスタでこのお値段は
CPとしては優秀だと思います。
久慈市街周辺では蒸しウニのパスタでも
1600円くらいするのもあるようですが
+400円しても生うにのほうがよいような…
八戸周辺に行くチャンスがあったら
ウニパスタとのんびりした空気を楽しみに
お立ち寄りください(^^♪
今年は生うにの期間は終了なので、来年にでもどうぞ!ってことで応援ぽちっとお願いします♡

ありがとうございます<(_ _)>
コチラのお店に行ってきました。
『Lauae Aloha』web担当のMです、こんにちわ。
2年前の岩手帰省時にツレ妹と行った
お庭のステキなレストランです。

お庭でも食べられるようになっていますが
ワタシたちが行ったときには
ワンコ連れのお客さんが座っていたので
今回は風の吹き抜ける室内の席にしました。
(帰りに撮影したのでお庭席が空いています)

海からの涼しい風が吹いてくる席も気持ちいいー!(*^_^*)

アワビとかウニとか
シーフード好きにはたまらない
贅沢なラインナップ(笑)

料理にはサラダとデザートがついてきます。
ドリンク付きじゃないのがとっても残念。

まずは看板メニュー
「焼きサバのピザ」1200円

パリパリの焼き上がりのピザには
三升漬けをかけていただきます。
三升漬けは青南蛮・麹・醤油を
一升ずつ漬け込んだ東北の保存食
ピリッと辛くてアクセントになるのはいいんですが
かけすぎるとほぼ三升漬けの風味になってしまうので
焼きサバの味わいなどがなくならない程度に
かけていただくのがおススメです。
もうひとつの看板メニュー

この日の朝獲れた生うにを
ゼータクに使った「ウニパスタ」2000円
5月~8月の限定メニューです。

わさびをちょいと混ぜて食べると
濃厚なウニの甘さが引き立って
オトナのウニパスタになります(^^♪

デザートはブラマンジェのような
ミルクプリンのような優しい味わい。
サービスが非常に緩いのと
ドリンクが別っていうのが惜しい感じです。
サービスの緩さは家庭的な雰囲気?
そう思えば許せる範囲なんですけどねー(;^_^A
ピザはおいておくとしても
朝獲れの生うにのパスタでこのお値段は
CPとしては優秀だと思います。
久慈市街周辺では蒸しウニのパスタでも
1600円くらいするのもあるようですが
+400円しても生うにのほうがよいような…
八戸周辺に行くチャンスがあったら
ウニパスタとのんびりした空気を楽しみに
お立ち寄りください(^^♪
今年は生うにの期間は終了なので、来年にでもどうぞ!ってことで応援ぽちっとお願いします♡



ありがとうございます<(_ _)>
- 関連記事
-
- 茶語☆デパート内の豆花は上品だった…@新宿 (2016/09/17)
- ガーデンレストラン フェザント☆濃厚生うにパスタ(^^♪@八戸 (2016/09/03)
- 勝烈庵☆いつまでも変わらないでほしいふるさとの味@横浜 (2016/08/27)
スポンサーサイト
コメント
おお~!前回もこのレストランの雰囲気がいいな~♪と思っていました(^o^)/
新鮮な魚介を使ったイタリアン(^^♪おいしそ~!!
サバのピザもウニも我が家のとこじゃ食べられないです。
三升漬は各家庭で作るものなのですか?
なんかいいな~そこに行かないと食べられないって素敵♪
新鮮な魚介を使ったイタリアン(^^♪おいしそ~!!
サバのピザもウニも我が家のとこじゃ食べられないです。
三升漬は各家庭で作るものなのですか?
なんかいいな~そこに行かないと食べられないって素敵♪
こんにちは。
素敵な雰囲気のお店ですね~。
お庭を眺めながらゆっくりランチしてみたいです~。
そして・・・メニューが・・・
すご過ぎ~。笑
私も生ウニパスタ食べたいです。
他にも、よそのお店じゃ食べられないようなお料理があって美味しそうです~。
素敵な雰囲気のお店ですね~。
お庭を眺めながらゆっくりランチしてみたいです~。
そして・・・メニューが・・・
すご過ぎ~。笑
私も生ウニパスタ食べたいです。
他にも、よそのお店じゃ食べられないようなお料理があって美味しそうです~。
素敵なテラス席があるお店ですね
それだけでリゾートです~
三升漬けって初めて聞きましたが、そちらの名物なのでしょうか~
やっぱり海鮮のうにぱすたを堪能出来ていいですね
わさびを入れるっていう発想もすごいです
それだけでリゾートです~
三升漬けって初めて聞きましたが、そちらの名物なのでしょうか~
やっぱり海鮮のうにぱすたを堪能出来ていいですね
わさびを入れるっていう発想もすごいです
■onorinbeckさん
三陸に行くたびにおいしい生うにを食べるので
もはや三陸以外で生うにを食べようという気持ちになれません(;^_^A
コチラの生うにのパスタはほんとにおいしくておススメ!
八戸周辺に行くことがあったら寄っていただきたいお店デス♪
三陸に行くたびにおいしい生うにを食べるので
もはや三陸以外で生うにを食べようという気持ちになれません(;^_^A
コチラの生うにのパスタはほんとにおいしくておススメ!
八戸周辺に行くことがあったら寄っていただきたいお店デス♪
■ベスパ・マンダリニアさん
前回、偶然見つけたこのお店
生うにのパスタがおいしすぎて
新しいお店を開拓しなきゃ…と思いつつ
つい足が向かってしまいました(笑)
こんなに贅沢に生うに(しかも朝獲れの)が乗っていて
しかも2000円って都内じゃあり得なさそう!?
三升漬け、東北から北海道で食べられる調味料のようなんですが
ツレ実家ではお目にかかったことがないんです。
季節的にないのか、食べない地方なのかはわかりません。
ピリッとした辛みがあっておいしいですよー!
前回、偶然見つけたこのお店
生うにのパスタがおいしすぎて
新しいお店を開拓しなきゃ…と思いつつ
つい足が向かってしまいました(笑)
こんなに贅沢に生うに(しかも朝獲れの)が乗っていて
しかも2000円って都内じゃあり得なさそう!?
三升漬け、東北から北海道で食べられる調味料のようなんですが
ツレ実家ではお目にかかったことがないんです。
季節的にないのか、食べない地方なのかはわかりません。
ピリッとした辛みがあっておいしいですよー!
■rika3377さん
こういうガーデンレストランは地方ならではですよねー。
緑のなかで食べるなんてなかなかできないので
雰囲気も含めて楽しめるよいお店だと思います。
このメニューのラインナップは日本の漁港付近ならでは!?
海外ではまずお目にかかれない内容ですよねー。
このボリュームでこのお値段の料理が
都内でも食べられればいいのに…ってつくづく思います。
こういうガーデンレストランは地方ならではですよねー。
緑のなかで食べるなんてなかなかできないので
雰囲気も含めて楽しめるよいお店だと思います。
このメニューのラインナップは日本の漁港付近ならでは!?
海外ではまずお目にかかれない内容ですよねー。
このボリュームでこのお値段の料理が
都内でも食べられればいいのに…ってつくづく思います。
■Yottittiさん
海まではちょいと遠いんですが
緑のなかのテラス席は気持ちよさそうでした!
三升漬け、ツレ実家地方では食べないのか
ワタシもこのお店でしか食べたことがありません。
八戸から北のほうの郷土食なのかも…
朝獲れたばかりのうになので新鮮であまーーーいんですよー!
わさびを入れると濃厚なうにの味がさらに引き立って
忘れられないおいしい生うにのパスタでした。
海まではちょいと遠いんですが
緑のなかのテラス席は気持ちよさそうでした!
三升漬け、ツレ実家地方では食べないのか
ワタシもこのお店でしか食べたことがありません。
八戸から北のほうの郷土食なのかも…
朝獲れたばかりのうになので新鮮であまーーーいんですよー!
わさびを入れると濃厚なうにの味がさらに引き立って
忘れられないおいしい生うにのパスタでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://lauaealoha.blog107.fc2.com/tb.php/1828-cd781883
流石、八戸!
このウニのパスタ、食べてみたい!
めっちゃ美味しそうですねー!(^^)!